※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

「ゆり根」ってどんな野菜?栄養や旬、食べ方は?

日本の山菜の代表的な食材ゆり根についてご紹介します。

ゆり根は古くから山菜の一種として親しまれ、特に近年では健康志向の高まりに伴い、注目を浴びるようになりました。

ゆり根は、山菜の代表的な食材の1つです。

春から初夏にかけて旬を迎え、その時期には山菜専門店やスーパーなどでよく見かけるようになります。

ゆり根は、食物繊維やビタミンB1、B2、カリウム、カルシウム、鉄分などが豊富に含まれており、健康に良い影響を与えるとされています。

また、低カロリーであり、ダイエット中の方にもおすすめの食材です。

それではゆり根について詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

ユリ根ってどんな野菜?

ゆり根とはどんな野菜なのでしょうか。

以下に詳しく説明していきたいと思います。

ゆり根はコオニユリの根

ゆり根には種類があります。

その多くはアクが強すぎて、食用として食べることはできません。

現在食用として流通されているのは、下記

  • オニユリ
  • コオニユリ
  • ヤマユリ
  • カノコユリ

食用のゆり根の多くは、苦味が少ない9割がコオニユリの根といわれています。

ゆり根に毒はない

一般的に、ユリの根には毒が含まれています。

ユリ科の植物に含まれるアルカロイドの一種であるコリチンは、ユリの根に多く含まれています。

しかし食用として流通しているゆり根は毒性が極端に少ない、もしくは毒性がないものが流通しているためゆり根には毒がなく安全に食べることができます。

ゆり根は食べられるまで6年かかる

ゆり根が食べられるようになるまでは6年かかるといわれています。

1年目:球根を植え付けると、最初の年は茎だけが生え、葉が伸びます。

この時期には根はほとんど成長しません。

2年目:2年目には、茎が長くなり、花茎が伸びて花が咲き始めます。

この時期には、根が少しずつ成長し始めます。

3年目:3年目になると、ユリの根は充分に成長し、球根の大きさは以前よりも大きくなっています。

花茎は高く伸び、葉も大きくなります。

4年目:4年目には、球根は更に大きくなり、新しい芽が発生し始めます。

根はより強く、健康に成長し続けます。

5年目:5年目には、球根は更に大きくなり、花茎や葉もより豊かになります。

根も、より強く、より広がって成長し続けます。

6年目:6年目には、ユリの根は完全に成熟します。

球根は最大サイズに達し、数多くの芽を発生させます。

花茎や葉は更に豊かになり、根も充実した成長を遂げます。

以上が、ユリの根が6年間育つ過程の一例です。

普段私たちが目にしているサイズにまで成長するには6年という長い期間が必要になります。

ゆり根の産地

ゆり根の日本での産地はほぼ北海道が占めています。

ゆり根が育つために6年間期間が必要であるのに加え、ゆり根は長期間の栽培によって土壌が疲弊してしまうため、7年程度の間休ませることが推奨されています。

そのため、非常に広く多くの畑で栽培する必要があるため、広大な土地がある北海道での栽培が多くなり、ゆり根の栽培に適しています。

ゆり根の旬

ゆり根の収穫自体は夏の終わりから秋にかけて収穫されますが、より美味しく食べるためには、2~3ヶ月保存することで、ゆり根に含まれるでんぷんが糖に変わるため、よりほっくりと甘みの強いゆり根を食べることができます。

そのためゆり根の旬は冬であるといわれています。

ユリ根の栄養成分、健康上の効能

それではゆり根にはどのような栄養や体によっていい効能があるのでしょうか。

以下に詳しく説明していきます。

ゆり根は漢方にも入っている

ゆり根は漢方薬に使用されることがあります。

漢方薬では、ゆり根は清熱、滋陰、涼血などの作用があるとされており、咳や痰、発熱、口渇、のどの渇きなどに効果があるとされています。

また、ゆり根には、胃や腸の調子を整える効果があるとされ、胃腸の不調にも使用されます。

妊娠女性にとって必要な効能がある

ゆり根は、妊娠中の女性に優れた栄養素をとることができる野菜のひとつです。

まず、ゆり根には食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える働きがあります。

また、カリウムやマグネシウム、カルシウムなどのミネラルを多く含んでおり、体内の水分バランスを調整し、骨や歯を強化する効果があります。

そしてゆり根にはビタミンCやビタミンB群も含まれており、免疫力を高める効果が期待できます。

さらに、ゆり根には血糖値を下げる効果があるとされており、妊娠糖尿病予防に役立つとされています。

また、ゆり根には葉酸が多く含まれており、胎児の神経系の発達に必要な栄養素であるため、妊娠初期には葉酸の摂取が重要とされています。

ユリ根のカロリーは?

ゆり根のカロリーは、生のもので約100gあたり30〜40kcal程度と比較的低カロリーです。

ゆり根自体は比較的低カロリーな食材ですが、ゆり根は生で食べることはできないため、ゆり根を加工する必要があります。

ゆり根を調理することでカロリーが増える場合があります。

例えば、ゆり根の一般的な調理方法である天ぷらや唐揚げにすると油で揚げることによってカロリーが増えます。

また、砂糖を加えた甘露煮や蜜漬けにすると、糖分が増えてカロリーが高くなります。

また、ゆり根にはでんぷん質が多く含まれています。

でんぷんは血糖値を急激に上昇させずにエネルギー源として利用することができます。なぜでんぷんが血糖値を急上昇させないかというと、消化に時間がかかるからです。

しかし、加熱するとでんぷんが糖に変化するため、糖質が増えることになります。

つまり、ゆり根自体は低カロリーな食材ですが、調理方法や加工によってカロリーが増えることがあるため、注意が必要です。

良いゆり根の選び方

「ゆり根って美味しいけど、選び方や保存方法がよくわからない…」と思ったことはありませんか?

ゆり根は、美味しさだけでなく、栄養価も高く、健康に良い食材として注目されています。

しかし、選び方や保存方法を誤ると、風味や食感が損なわれたり、腐ったりしてしまうこともあります。

そこで、今回はゆり根の選び方や保存方法について解説します。

美味しいゆり根の選びかた

ゆり根を選ぶ際には、以下の点に注意して選ぶと良いでしょう。

形が整っているか

ゆり根は根茎部分が太く、先端が細くなっています。

形が整っているものを選ぶと、調理しやすく、見た目にも美しい料理になります。

色が白く、皮がツルツルしているか

新鮮なゆり根は、皮がツルツルしていて、色も白く輝いています。

古くなると皮がボロボロになっていたり、色が黄ばんでいたりすることがあります。

ずっしりと重いか

水分が多いゆり根は重く、新鮮な証拠です。

軽いものは乾燥している可能性があるため、避けるようにしましょう。

ユリ根の保存方法

ゆり根を保存する際には、以下の点に注意して保存すると、鮮度を保つことができます。

保存場所

ゆり根は湿気が多いと腐りやすく、乾燥しすぎると品質が劣化するため、涼しい場所に保存するようにしましょう。

また、直射日光が当たらないようにし、風通しの良い場所に置くと良いでしょう。

保存容器

保存容器は、風通しの良い袋や紙袋が適しています。

プラスチック袋に入れると湿気がこもり、腐りやすくなります。

また、一度にたくさん購入した場合は、必要な量だけ切り出して保存袋に入れて保存するようにしましょう。

保存期間

新鮮なゆり根は2週間程度保存することができますが、できるだけ早めに調理することをおすすめします。

保存期間を延ばすために、保存温度を下げることもできます。

冷蔵庫に入れる場合は、10℃以下で保存しましょう。

ゆり根を美味しく食べる料理

それはゆり根はどんな料理に合うのでしょうか?

ゆり根は、和食や洋食に合わせることができ、調理法もさまざまです。

また、独特の食感や風味を持っているため、いろいろな料理に使うことができます。

そこで、今回はゆり根を美味しく食べる料理についてご紹介します。

茶碗蒸しと煮物が定番

ゆり根は、和食の茶碗蒸しや煮物によく使われる食材の一つです。

茶碗蒸しや煮物に使う場合、ゆり根の風味を生かすために、下処理をすることが大切です。

ゆり根をそのまま入れるのではなく、一片ずつ分けて入れるとほっくりとした食感を味わうことができます。

お味噌汁

ゆり根の味噌汁は、ヘルシーで美味しい和食の一品です。

ゆり根の独特な風味と食感が、優しい味噌汁によく合います。

ゆり根の味噌汁は、身体に優しい栄養満点の一品です。

ゆり根の卵とじ

ゆり根の卵とじは、和風の料理で、ゆり根のシャキシャキした食感と卵のとろりとした食感が絶妙な組み合わせです。

ご飯やお酒のお供にもぴったりです。

ゆり根の天ぷら

ゆり根の天ぷらは、サクッと揚がった衣の中に、ゆり根のシャキシャキとした食感が楽しめる美味しい料理です。

簡単に作れる上に、家庭でもお店で食べるような美味しい天ぷらが楽しめます。

ゆり根のにんにく炒め

ゆり根とにんにくを使った炒め物は、さっぱりとした味わいが特徴的で、夏場にはおすすめの料理です。

ゆり根とにんにくの爽やかな風味が美味しい、夏にぴったりの炒め物です。

しっかりと味がしみ込むように、ある程度時間をおいてから食べると、味が深まっておいしいです。

ゆり根のきんとん

ゆり根を使ったきんとんは、甘みとほろ苦さが絶妙で、食感もモチモチとして美味しいです。

ゆり根を煮る際は、火加減に注意し、やわらかくなるまでしっかりと煮てください。

煮詰める際には、混ぜながら加熱し、砂糖が溶けるようにすると、きれいな色とツヤがでます。

粘り気が出たら、器に盛って冷ますと、しっかりと固まり、美味しいきんとんになります。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました