※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

冷凍保存が便利!ウインナーソーセージの冷凍方法

レシピ

ウインナーソーセージは冷凍できるってご存じですか?
お弁当のおかずや、パスタやチャーハンに入れたり、あると便利なウインナー。
そのままでもカットした状態でもどちらでも冷凍保存ができます。冷凍しておけば「ちょっとだけ欲しいな」というときにも、すぐに使えて便利ですよ。

スポンサーリンク

ウインナーソーセージの冷凍方法

①袋やパックのまま冷凍
未開封の状態であれば、袋やパックのまま冷凍可能です。ウインナーの袋やパックは、品質の劣化を防止するために真空されていたり、窒素を入れたりしているため、開封せずにそのまま冷凍庫へ入れましょう。

②小分けにして冷凍
袋やパックを開封した場合は、1回で使う分ずつ小分けにし、ラップでぴったり包んでから保存袋に入れて冷凍します。開封したウインナーは冷蔵で4~5日程度しか保存できないため、すぐに使わない場合は冷凍保存がおすすめ。

加熱したウインナーも冷凍できますが食感が失われやすいため、冷凍する場合は加熱前の状態の方がおすすめです。
③カットして冷凍
使いやすい大きさにカットしてから冷凍することも可能です。斜め薄切りなど使いやすいようにカットし、1回で使う分ずつラップでぴったり包み、保存袋へ入れて冷凍します。

冷凍したウインナーソーセージの解凍方法

冷凍したまま調理すると加熱のムラができやすいため、基本は解凍してから使用しますが、調理方法によっては解凍せずそのまま調理しても問題ありません。

①焼く/炒める場合
火の通りにムラが出やすいため解凍してから焼きます。冷蔵庫へ移して4時間ほど置いておくと自然解凍できます。朝使用したい場合は、前日の夜に冷蔵庫へ移しておくと良いでしょう。
カットしたウインナーも自然解凍をおすすめしますが、切っている分火が通りやすいため、凍ったまま調理しても問題ありません。

急ぐ場合は、凍ったウインナーをボイルしてから焼いても〇
②ボイルする/煮込み料理に使用する場合
ボイルする場合は、解凍せずにそのまま熱湯へ入れてOKです。加熱時間はパッケージに記載されている加熱時間より1分多めにボイルします。
煮込み料理に使用する場合も、解凍せずにそのまま入れましょう。煮込みすぎると食感が悪くなるため、最後に入れると良いです。他の具材に火が通った後にウインナーを入れ、弱火で5分ほど加熱します。

冷凍保存を活用しましょう!

どの方法でも冷凍すれば、1か月ほど保存することができます。
購入したウインナーを無駄にせず、使いたいときにすぐ使えるように上手に冷凍保存を活用してみてくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました