※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

東海漬物「キュウリのキューちゃん」を完全再現!保存方法も併せてご紹介

レシピ

あつあつのご飯に乗せて食べる「キュウリのキューちゃん」は、子供から大人まで好きな人が多い人気の漬物です。

キュウリのキューちゃんは東海漬物が販売している商品ですが、大好きだからこそ似たような漬物を作りたい、沢山作って常備しておきたいと思っているのではないでしょうか?

今回は東海漬物「キュウリのキューちゃん」の完全再現レシピを、作った漬物の保存方法を併せてご紹介します。

スポンサーリンク

キュウリのキューちゃんについて

キュウリのキューちゃんは、愛知県に本社がある「東海漬物株式会社」が製造・販売している、きゅうりに独自の製法を用いて作られた漬物です。

コリコリとした食感と、絶妙な醤油の香りが口の中に広がる事が大きな特徴です。

東海漬物の公式サイト「Q’sCAFE」では、あつあつの白ご飯の上に乗せる定番の食べ方以外にも、キュウリのキューちゃんのアレンジレシピが紹介されています。

サンドイッチやタルタルソースの中に入れたりといった、いつもと違うキュウリのキューちゃんの食べ方は、再現漬物でも勿論可能です。

キュウリのキューちゃんを再現する為に重要な事

キュウリのキューちゃんのパッケージに記載されている商品情報は、以下の通りです。

【具材】

・きゅうり(中国・ラオス産)

・しょうが

・しその実

・ごま

【漬け原料】

・しょうゆ

・還元水あめ

・魚介エキス

・醸造酢

・たんぱく加水分解物

・香辛料

・食塩

上記に、調味料と着色料が加えられて作られています。

同品を再現するにあたって重要な事は、生姜・酢・魚介エキス・醤油を漬け汁に入れる事です。

キュウリのキューちゃんは液状の漬け汁にきゅうりを漬けて作る浅漬けです。

醤油・酢・魚介エキス・生姜を入れた漬け汁にきゅうりを入れて漬けると、本物に近い味わいになります。

以上を踏まえて、今回は料理研究家のゆかり氏が考案した「キュウリのキューちゃん」再現レシピをご紹介します。

「キュウリのキューちゃん」風の材料

・きゅうり:5本

・塩昆布:30g

・生姜:30g

・醤油:90ml

・米酢:45ml

・みりん:40ml

・砂糖:大さじ2分の1

・調理酒:大さじ2分の1

「キュウリのキューちゃん」風の作り方

(1)きゅうりを半分に切る

(2)鍋に水を入れて沸騰させ、火を止めてきゅうりを入れる

(3)一晩(約10時間)放置する

(4)きゅうりを取り出し、5mm幅に切る。切ったきゅうりを、水気が出なくなるまでよく絞る

(5)生姜を千切りにする

(6)鍋に醤油・酢・みりんを加えて火にかけ、沸騰させる

(7)一度火を止めてから砂糖と調理酒を加える。再び火にかけて再度沸騰させる

(8)火を止めて、塩昆布と生姜を入れる

(9)きゅうりを加えて混ぜる

(10)密封容器に入れて粗熱を取る。冷蔵庫で1時間漬け込む

(レシピ引用元:料理研究家 ゆかり オフィシャルブログ

「キュウリのキューちゃん」風は保存出来る?

自分で作ったキュウリのキューちゃんの再現漬物について、冷蔵・冷凍でどのくらい保存が出来るのかも非常に気になるところです。

キュウリのキューちゃんの保存については、冷蔵・冷凍別で以下の通りになります。

冷蔵庫で保存

キュウリのキューちゃん等の浅漬けは、基本的に冷蔵庫で保存します。

東海漬物のキュウリのキューちゃんのパッケージには「賞味期限は製造日から90日間(未開封)」と書かれています。

また「開封後は痛みやすいので早めにお召し上がりください」と記載されており、2~3日以内で食べ切る事が推奨されています。

自家製のキュウリのキューちゃんの場合は特殊な密封加工は出来ないので、密封容器に詰めても既に開封済の状態だと考えます。

冷蔵保存する場合は、東海漬物の製品同様に漬けてから2~3日以内で食べ切るようにしましょう。

冷凍庫で保存

キュウリのキューちゃんの冷凍保存ですが、材料であるきゅうりが冷凍に向いていない野菜です。

きゅうりを冷凍すると、食感が著しく損なわれてしまいます。

キュウリのキューちゃんを冷凍庫で凍らせてしまうと、コリコリとした独特の食感が無くなってしまいます。

東海漬物の製品も自家製で作ったキュウリのキューちゃんも、どちらも冷凍保存はしないようにしましょう。

まとめ

キュウリのキューちゃんは、漬け汁に醤油・酢・魚介エキス・生姜を使えば比較的簡単に再現が可能です。

鷹の爪を輪切りにして漬け汁に加えると、ピリリとした辛さが加わり、お酒のお摘まみにもピッタリの漬物になります。

引用元のブログには「きゅうりの大量消費におススメの一品」として掲載されています。

きゅうりの旬は夏です。

家庭菜園や貰い物、旬の時期の買い溜めできゅうりが大量にある時にも、是非とも今記事でご紹介したレシピを活用してみてくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました