※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

常温よりも冷蔵庫が効果的!大根を長持ちさせる保存法

レシピ

大根を保存する際に困ったことはありませんか?大根は冷蔵庫に入れておくと、常温よりも長持ちすることをご存知でしょうか?

今回は、大根を長持ちさせるための保存法を紹介します。

スポンサーリンク

大根を長持ちさせる方法

 

大根の葉の根元を切り落としておく

大根を長持ちさせるには、買ってきたらすぐに大根の葉っぱがついている根本の部分を切り落としていきましょう。

大根の葉をつけたままにしておくと、そこから大根の栄養、水分が消費され、痛むのも早くなりますし、美味しくなくなります。

ここを切り落とすことで、日持ちしやすくなりますし、おいしいまま長期で保存可能になります。

土付きの大根は洗わない

また、土がついた状態で売られている大根を買った場合は、土を落とさずに冷蔵庫で保存するとさらに日持ちします。

しばらく使う予定がない場合は、洗わずにそのまま保存しておきましょう

薄くスライスして干す

大根をもっと長期で保存したい場合は、干して乾燥させることも有効です。

昔の人は大量に取れた大根を天日で干して乾燥させて、漬物にしたり切り干し大根にしたりして消費していました。

家庭で、

大根を干す場合は、丸ごとではなく、薄くスライスしてざるにあげて、天日干しするのがやりやすいでしょう。

冷蔵庫で大根を保存する方法

まず、大根を冷蔵庫に保存する際には、適切な袋や容器に入れることが重要です。湿気を遮断するため、ビニール袋や密閉容器を使用しましょう。

また、大根は他の野菜や果物と一緒に保存しないようにし、個別に包んでおくことも大切です。

冷蔵庫の温度設定は、大根の保存に適した3〜5℃に設定しましょう。この温度帯で、大根の鮮度を長く保つことができます。

カット大根の保存方法

さらに、大根を切った場合は、切り口をラップで覆うことで乾燥を防ぎ、鮮度を保つことができます。切り口が乾燥すると、大根がしなびてしまう恐れがあるため、注意が必要です。

 

大根の冷凍がオススメできない理由

大根は丸ごとにしてもカットした大根にしても、冷凍にすると水分が抜けてベちゃっとした食感になってしまいます。

茹でた後の大根の食感とも微妙に違うのでおいしいかおいしくないから言えば美味しくはないです。

大根は冷蔵庫でも長期で保存できますし、冷凍庫の奥にしまいこんで存在を忘れてしまう可能性もあるため、大根は冷凍保存しないようにしましょう。

大根おろしの冷凍ならOK

大根の冷凍は基本的にやらない方が良いですが、大根おろしの冷凍なら、食感の変化が少なく、違和感なく食べられることが多いです。

その場合、大根おろしをジップロックの中で平らにして冷凍します。冷凍の日持ちは約1ヵ月で、解凍するときは冷蔵庫に移して自然解凍です。

 

 

以上が、大根を長持ちさせるための保存法です。冷蔵庫を適切に利用し、湿度や温度を調整することで、大根の新鮮な味と食感を長く楽しむことができます。ぜひ試してみてください!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました