※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

生姜ココア試してみた!美味しい生姜ココアとマズイ生姜ココアの作り方

皆さんココア大好きですか?

僕はココアは体にあまり良くないと思ってほとんど飲まないけどココアは大好きです。

その昔生姜ココアになるものが流行ったそうです。流行った理由は何かのテレビ番組で取り上げたからだそうです

今は生姜ココアなんてブームも去って(ブームになったかは知らないけど)、そんな名前のレシピもきかない。

僕はブームに全く興味ないからどうでもいいんだけど、ただココアに生姜を入れるっていうのがアリなのかナシなのかそれだけ知りたいと思い試してみることにした。

スポンサーリンク

生姜ココアの健康上の効果

大好きなココアにそこまで好きでもない生姜をわざわざ好みで入れようとは思わない。何らかの健康上のメリットがあるから多少まずくても受け入れるって事情がほとんど。

じゃあ生姜ココアにはどんな効果があるのか?

  • 生姜には手足を温める効果がある
  • ココアのポリフェノールには血流を良くする効果がある
  • 生姜とココアをを同時摂取することで体温上昇維持効果が高まる

とのこと。実際にテレビ番組でも白湯と生姜ココアを飲んだ人の体温上昇効果を比較実験した様子が流れていた。その結果白湯を飲んだ人は30分以内に上がった体温が下がってしまったのに対して、生姜ココアを飲んだ人は30分後でも上昇した体温が持続していたとのこと。

生姜ココアの作り方

生姜ココアを作りに当たって、僕は健康志向なので市販の「できあがっているココア」は使いません。無添加のココアパウダーを用意します。生姜は生の生姜のすりおろしを使うようだけどわざわざ生姜ココアを飲むために生姜をすりおろすのはめんどいにもほどがあるし、めんどいが先行して習慣化しない。

こういう時はせめてストックしておいた冷凍生姜すりおろしを使うor無添加の生姜パウダーを使う。ひと口に生姜パウダーといってもメーカーによっては添加物モリモリのものもあるかもしれないから裏の原材料表示を見てしっかり自分好みの生姜パウダーを探しておく。

そして生姜パウダーは湿気に弱いからしっかり対策しておく。僕はアルミ製のラミシップにわざわざ詰め替えて保管している。もちろんシリカゲルの乾燥剤も入れておく。

もちろん添加物とか全く気にしないよって言う人も大勢いると思うので市販のめちゃくちゃ甘いココアやアマゾンで検索してすぐに見つかる生姜パウダーを使っても問題ない。

材料 1人分

  • ココアパウダー 4g
  • ミルクor湯 130g
  • 生姜すりおろしor生姜パウダー 3〜5g
  • 甘味(砂糖、甘酒など)  6g

工程

1、ココアパウダー、ミルクor湯、生姜すりおろしor生姜パウダー、甘味を全混ぜする

全混ぜするんですが知っての通りココアパウダーは液体を入れるとダマになりやすい。

粉物をダマにしない根本的な考え方は「ペースト状にする」こと。粉に水分加えると割と早い段階でペースト状になる。このペースト状をしっかりと経由した上で液体にするのがダマにしないポイント。粉に大量の水分を一気に入れると粉が吸水しきれず、ペースト状を素通りする結果、ダマになる。

だから、最初にココアパウダーに少量のミルクor水でペースト状にしておくのがミソ。

おやつの時間に生姜ココアを飲んで癒されるかどうかが取り入れるかどうかの目安

言うまでもなくココアはおやつの時間など自分が飲みたい時、癒されたい時に飲むもの。決して我慢して飲むものではない。

だから生姜ココアを習慣化するかどうかはティータイムにこの生姜ココアを飲んで癒されるかどうかを基準にする。

1日の中で生姜ココアを飲むタイミング

ココアにはカフェインが含まれてます。だから寝る前にはココアを飲まないほうがいい。もちろん個人差があるから飲んでみて睡眠に障害がなければ個人でやってみればいいんだけど。。

じゃぁカフェインの1日の摂取上限とココア1杯分(ココアパウダー4g)に含まれるカフェインの量の関係はどうなのか?

まず世界基準のカフェインの摂取量目安を知っておきましょう。

世界基準の1日当たりのカフェイン摂取量の上限目安

  • 健康な成人 400mg
  • 妊娠中、授乳中 200mg
  • 子供4~6歳 45mg
  • 7~9歳 62.5mg
  • 10~12歳 85mg

そしてココア1杯分(ココアパウダー4g)に含まれるカフェインの量は10mg

え、、たったの10mgって思いませんでした?そうなんですよー子供にカフェインの入ったココア飲ませるのをためらう人もいるかもしれないけど、1杯くらいなら全然問題ないんですね。

生姜ココアを飲んだ方が良い季節

生姜ココアは体温を上昇させ、かつ上昇した体温を持続させる効果がある。冷え性に効くと言う事。

特に冷え性に困る時期は寒い時期だから冬に生姜ココアを飲めばあたかも鍋を食べてポカポカしてきたような感覚を得られるということ、かな?笑

手足先が冷えて困ってるんだよーって言う人は生姜ココアを試してみるといいかもしれないですね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました